-
【食材2つだけ!】さっぱり副菜!人参ツナサラダ
冷蔵庫によくある人参と、常備しやすいツナ缶を使った副菜レシピです。 オレンジの彩りがきれいなので、お弁当のおかずにもおすすめ! 【人参ツナサラダ】 ≪材料(2人分)≫ 人参 1本(小さければ2本) ツナ缶 1缶 粒マスタード ... -
【切って混ぜるだけ!】水菜と沢庵のサラダ
お店で食べた水菜のサラダが美味しくて、お家でも真似して作ってみました! 【水菜と沢庵のサラダ】 ≪材料(2人分)≫ 水菜 3株(約1/2袋) 沢庵(千切り) 30g 醤油 小さじ1 酢 小さじ1 ごま油 ... -
【包丁・まな板不要!】組み合わせ◎なめこ溶き卵味噌汁
食物繊維が多い「なめこ」とたんぱく質の「卵」が一緒に摂れる、簡単で栄養満点な味噌汁レシピです! 【なめこ溶き卵味噌汁】 ≪材料(2杯分)≫ なめこ 1袋 卵 1個 水 400cc 煮干し 10匹 ... -
【固まらない!】茶わん蒸しにいれてはいけない食材とおすすめ食材
私は小さい頃から家族の分まで食べるほど、お寿司屋さんで2個食べるほど、茶わん蒸しが大好きです。 そんな茶わん蒸しを自分で作った時に起こった悲劇と、おすすめ食材について紹介します。 【茶わん蒸し作りで起こった悲劇】 「今日は茶わん蒸しにしよう... -
【100均キッチングッズ】超便利!ステンレス折りたたみ蒸し器
最近購入した100均キッチングッズが、栄養バランスの良い食事を準備するのに重宝しています。 そんな【ステンレス折りたたみ蒸し器】の 商品紹介とおすすめの活用タイミングをお伝えしていきます。 【商品紹介】 〇販売場所 ダイソー 〇値段 30... -
【1品で栄養満点◎】小松菜のオムライス弁当
毎日のお弁当作りで何品も作るのは大変です。 今回は、1品でたんぱく質も野菜も摂れて元気になるオムライス弁当を紹介します。 【材料(1~2人分)】 ・ご飯 260gくらい ・鶏もも肉 1/2枚 ・卵 1個 ・小松菜 1株 ・えの... -
【おしゃれなキッチン作り】プジョーのソルトペッパーミル紹介
キッチン周りに置くものがおしゃれだと、自炊のモチベーションが上がりませんか? 私が最近購入した、お気に入りのプジョーのソルトペッパーミルについて紹介します。 ソルトペッパーミルが欲しい! プジョーのミルが気になっている! という方はぜひ読ん... -
【超簡単】きゅうり1本でできる!海苔塩ごまきゅうり
「きゅうりの和え物」は乱切りや蛇腹切りにするレシピをよく見かけます。 今回は、きゅうりの切り方を少し工夫した、食卓を簡単に彩るレシピを紹介します。 おつまみにもぴったりです。 【海苔ごま塩きゅうり】 ≪材料≫ きゅうり 1本 塩 ... -
ミニマリスト必見!炊飯器なくてもOK!お家の鍋でご飯を炊く方法
家に炊飯器が無いけど、ご飯が食べたい! 場所を取るから炊飯器を買うか悩んでいる! 鍋で炊くご飯を食べてみたい! そんな方にぜひ読んでほしい内容です。 【ご飯を炊くのに使う鍋の紹介】 〇家にある少し深めの鍋 〇それに合った鍋の蓋 この2つがあ... -
【砂糖不使用】戻し汁を使った切り干し大根の煮物
長期保存ができて便利な切り干し大根、私はお家にいつもストックしています。 切り干し大根のレシピと言えば、煮物が一番定番です。 切り干し大根は、水で戻す工程がありますが、戻し汁いつも捨てていませんか? この記事では、 栄養豊富な戻し汁を活用し...
12