お店で食べた水菜のサラダが美味しくて、お家でも真似して作ってみました!
目次
水菜と沢庵のサラダ
≪材料(2人分)≫
水菜 3株(約1/2袋)
沢庵(千切り) 30g
醤油 小さじ1
酢 小さじ1
ごま油 小さじ1
鰹節 小パック1袋
≪作り方≫
①水菜をよく洗って、4cm幅に切る。えぐみを取るために、5分ほど水にさらす。
※サラダスピナーを使って水にさらすと、後から水気を切るときに便利!

②水菜の水気をよく切る。
③材料と調味料をすべてボウルに入れて、よく和える。
調理のポイント
☆水菜は水にさらしてえぐみをとる!
初めて水菜でサラダを作った時、水菜を水にさらさず、えぐみがとても強くなってしまいました。
水菜に含まれる水溶性のビタミンは溶けてしまうため、長時間さらさないように注意してください。
水菜には水に溶けない食物繊維・鉄・カルシウムも含まれており、水にさらしても栄養豊富です。
☆沢庵はあらかじめ千切りのものを使うと簡単!
私はこのサラダを作るとき、このように最初から千切りになっているものを使っています。

コメント