MENU
カテゴリー

ミニマリスト必見!炊飯器なくてもOK!お家の鍋でご飯を炊く方法

家に炊飯器が無いけど、ご飯が食べたい!

場所を取るから炊飯器を買うか悩んでいる!

鍋で炊くご飯を食べてみたい!

そんな方にぜひ読んでほしい内容です。

目次

ご飯を炊くのに使う鍋の紹介

 〇家にある少し深めの鍋

 〇それに合った鍋の蓋

この2つがあればご飯は簡単に炊くことができます。

今回私は、ティファールの18cmの深鍋を使いました。

この大きさで2合(大体お茶碗5杯)分は炊けます。

鍋は取っ手付きでもなしでも、合う蓋さえあればなんでも大丈夫です。

鍋を使った簡単な炊飯の方法

今回は2合分(大体お茶碗5杯分)で紹介していきます。

①米を計量カップ2杯鍋の中に入れる。

②水を入れて軽くゆすいで流す。(1、2回繰り返す)

※最近のお米はきれいなものが多いため、何度も洗わなくて大丈夫です。

③できる限り水気を切って、計量カップ2杯の水を入れる。

※固めが好きな人は少なめ、柔らかめが好きな人は多めにして下さい。

あまりに少なくすると焦げやすくなります。

④鍋にをして、弱めの中火にかける。

⑤沸騰したら、弱火にして10分待つ。

⑥10分経ったら、最後に一瞬だけ強火にして火を止めて、蓋をしたまま最短10分蒸らす。

※20分ほど蒸らすと、ご飯が鍋にこびりつきにくくなります。

⑦全体をふわっとほぐして、お茶碗に装う。

簡単なポイント

☆米を洗った後浸水させるのが炊飯の基本ですが、今まで私は浸水せずに気になったことはないので、今回より簡単にするため工程を省いています。時間がある方は、浸水して下さい。

☆計量カップが無い方は、同じコップや容器を使って米と水を同じ量はかって下さい。

私が毎日鍋で炊飯する理由

私は3年間の1人暮らし生活の中で、炊飯器を買わず毎日鍋で炊飯していました。

最近2人暮らしになりましたが、炊飯器を買う予定は今のところありません。

☆鍋で炊いたご飯の方が美味しさを感じるから

日によっておこげができたり、柔らかめになったり、いろんなご飯が楽しめます。

蓋を開けた時のご飯の香りも最高です。

☆ミニマリスト気質で、炊飯器でキッチンの場所を取りたくないから

キッチンって必要なものが多いのに、狭くないですか?

そして私は、お皿が大好きなため、お皿の収納をより広く取りたいと思っています。

☆炊飯器の掃除と管理が面倒だから

炊飯器は便利な一面、パッキンや中蓋などの掃除が面倒なイメージがあります。

また、保温しっぱなし、ご飯の入れっぱなしなどがちょっとしたストレスになる気がしました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

管理栄養士と調理師免許取得、現在は夫と2人暮らし
最近はみんな仕事に家事に育児に、「猫の手も借りたい」人が多いです。
忙しい中でも毎日自炊を頑張っているあなた、これから自炊を頑張りたいと思っているあなたの力になりたい!
そんな思いをこめた、みつのてブログです

コメント

コメントする

目次